現ヅカオタが思う男女ドルオタ界隈比較

以前、Twitterで見かけたこの比較表

 

f:id:Liilii:20180613203426j:image

初めて見たときにヅカオタ界隈との比較も出したいな~と思ったのですが文化違いすぎて途中で諦めまして。

でも友人と話してて久しぶりにこの話題になったので、ジャニオタ女ドルオタ双界隈を経た現ヅカオタ目線で界隈用語(文化?)比較していきたいと思います。

ただ、ヅカオタ界隈と言っても生徒のポジションやら応援のスタンスでも変わってくるのであくまで私の周りの場合です

ちなみにわたしは路線会経験済み、現会なし下級生のわりとディープめなおたくです。

 

〇担当・推し→ 贔屓(ひいき)

これはヅカオタなら専らこれでしょう、というワード。

歌舞伎なんかでも御贔屓筋なんて言いますが、ヅカオタの場合は応援している生徒(歌劇団員のことをこう呼ぶ)のことを「ご贔屓さん」なんて呼んだりします。

しかし、「ちゃんと(物品や金銭などの)支援をしてはじめて贔屓と呼べる」と論じる方もいらっしゃるので、ただ(気持ちで)応援している=贔屓 というよりは(チケットを取ったり贈り物をして)支援している=贔屓 と言った方がしっくりくるヅカオタも多いのではないかとわたしは思います。

私の周りでも「あの子好きだけど何も支援したりはしてないから贔屓とは呼べない…」と言っているパターンもあります。

でも、各組のファン(いわゆる箱推し状態)だったら花組贔屓(はなぐみびいき)とか言ったりすることもありますね。他には花組担、花担って言ったりもします(ジャニ文化からの流用?)

 

〇同担・推しかぶり → (そもそもあまり敵対はしない…)

う~ん、私の周りではあまりこれに準じた言葉は浮かびません。

ヅカ界隈での応援は生徒さんを盛り立てることが目的なので基本的には助け合いに近いです。全員ではありませんが、人気のある(主に男役)生徒さんには個人に対する私設ファンクラブ(会と呼びます)があり、ほぼファン主体で運営してるのでおおっぴらに敵対することはあまりみられません。

強いて言うなら同じ会にいる方を会員さんって呼んだり、〇〇(生徒さんの名前)会の方なんて呼んだりはしますけど、まだ会の無い若手の子のファン同士の総称は無いです。

 

〇同担拒否、推しかぶり敵視→(上記と同じ理由であまり言わない…)

これも上記の通りなのですが、ヅカオタは会の運営を通して入り出待ちを仕切っているので同担拒否の方はいるかもしれませんがあまり入り出待ちの現場にいらっしゃることは少ないと思います…

そもそも基本的には女性ファン→生徒(女性)なので敵対したところでなにも生まれないのであまり憎み合うこともないですね。

会の人間関係として派閥があったりするかもしれませんがそこはまたディープなお話なので内部の人間しか分からない領域です(笑)

 

〇ファンサ、レス → ファンサ

これはどこもそんなに変わらないのでは?

宝塚の場合は、通常公演だと芝居とショー(レビュー)の2本立てなことが主なので、ショーでウインク・投げキッス・目線などのファンサービスが行われることが多いです。もちろん場合によりますが…

あとはお茶会(お茶飲み会)と呼ばれる私設ファンクラブ始動のファンミーティングのようなものが個人個人で行われるのでそちらでもファンサが受けられます。規模によってはお話を聞くだけの場合から握手・ハイタッチ・ツーショット撮影なと様々です。

 

〇担降り、他界 →(これもあまり言わないかも)

こんな回答ばかりになってしまって申し訳ないのですが…

わりと贔屓を変えるのはタブーみたいなとこはあります。みなさん一途に応援される方が多いですね。

そもそも、私設ファンクラブに入ったら掛け持ちはNG(ほぼ暗黙の了解)なのもあって贔屓を変えるときはひっそりと、が基本的ですかね(あくまで私の周りでは)

 

〇担降り不可避、他界必至 →(ないですね)

上記の通りなのですが、タカラジェンヌがスキャンダルってもうめったにないですからね。

現役生はSNS禁止ですし、他の人のSNSに顔写真が載るのもNGです。そして恋愛に関しては自由です。

基本的にタカラジェンヌすみれコードと呼ばれる不文律のヴェールに守られてるのでファンは幻滅させられることはほぼ無いです(自慢)

タカラジェンヌはフェアリーなので。

 

〇リア恋、ガチ恋 →(言わないかな…)

いや、そんな方もいらっしゃるとは思いますが言いませんね。女性対女性なので。

そのへんは色々ですけど… なんとも言いません。

 

〇ヤラカシ、厄介 → (これも言わないかな)

とても平和です。

色々あるとは思いますが総称することはないですね。

私設ファンクラブやファンが生徒の生活まで支援することが多いので基本は守られてると言っていいかもしれません。生徒と触れ合いたい時はファンクラブに入っておけば入り出待ちに参加できるのである程度満足できる人が多いのかもしれません。

ファンクラブ内で問題行動のある人は会から強制退会になることもあって、そうなるとほぼ生徒さんに近づけなくなりますね(といっても滅多に聞かない都市伝説レベルの話です)

 

〇茶の間、在宅 → スカステ民(?)

言うか~?私が現場の人間なので言うことがない…

家にいての応援ってなると、っていう感じでのワードですけど。

宝塚には「タカラヅカスカイステージ」というCSの専用チャンネルがあり、ほんとに一日中タカラヅカしかやってない幸せなチャンネルです。略してスカステ。

スカステでみただけの印象で舞台語られるとイラッとしますね(私は)

でも、そんなに使うワードってわけでもないです。ごめんなさい。

 

〇全ステ、全通 →そもそもほぼ不可能では?

ほぼ無理です。

だって大劇場で行われる本公演は宝塚・東京合わせて100公演近くあります。超有閑な奥さまくらいです。できるとしてもしませんね…

本公演と本公演の間に行われる全国ツアーや梅田芸術劇場公演、バウホール公演だったらそこまで公演数多くないから可能ですけどそんなにする人めったにいないです。

でも会活動するほどのヅカオタにとって複数観劇は当たり前です。わたしも贔屓が主演のバウホール公演は18公演中11回見ましたし、普通の本公演でも毎回10回くらい見ます。

ヅカオタは贔屓を盛り立てることが活動なので贔屓の名前でチケットを買うことがステータスだったりします。

 

〇オリキ、おまいつ →入り出常連

これに準ずるワードだったらこうなるんでしょう。

入り出待ちにくるファンの人数が多いことも生徒さんのステータスになるのでできれば多く集めたいとされてる為、会に入っているファンは公演やお稽古の入り出待ちをします。強制ではないし、ファンサービスの一環でもあるので基本的には行きたい時・行ける時に行きます。

入り出待ち皆勤なんて方もザラにいらっしゃいますね。

ちなみに、生徒さんの入り出待ちは私設ファンクラブ会員の特権です。会員以外はその様子を眺めることは可能です。(ギャラリーと呼びます) そのへん詳しくは色々あるのでお調べください。

 

〇ヤラカシ集団関連

ないです!ヅカオタやらかしません。

年齢層がアレなので落ち着いて秩序を守ってやってますね。

上記の通り、ファンクラブ内で問題があれば退会になる感じなのでそのへんの統率は取れてるように思います。すべては生徒さんのために行われてることです。

 

 

 

ここまで書いて、これ書く意味あるのか?となりました。専門用語多いので分かりづらいのでは?そして文化違いすぎてなんとも言えないのでは?

比較してみるとヅカオタ界隈平和な感じしますね。スキャンダルとか滅多に無いし、小競り合いはあってもそんな大きな問題はないのかもしれません。私の周りだけかもしれないけど。

 

あくまで私のようなディーーーープめなおたくの話ですので参考にされることのないようお願い致します(笑)